MDR-ZX750BN2014/07/27 16:29

SONYのワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセットMDR-ZX750BNを購入しました。といっても、買ってから一ヶ月くらい使ってますが。

ワイヤレスヘッドセットはこのブログでも過去に記事にしていますし、ノイズキャンセリング(NC)ヘッドフォンはブログ開設より前に購入したことがあります。でも、ワイヤレスでNCというのは初めてです。ちなみに、ワイヤレスヘッドセットはバッテリーがへたるには早いのに充電ができなくなって使えなくなり、インナーイヤーフォンに戻しました。
ワイヤレスヘッドセットもNCヘッドフォンもそれぞれに結構選択肢のあるジャンルですが、両方を持ったものとなると選択肢は少ないです。価格.comで検索するとオーバーヘッドタイプは種類が1桁で各社一機種という状況です。SONYはこのMDR-ZX750BNだけです。ちなみに価格.comではヘッドフォン、イヤフォンとヘッドセットは別ジャンルですが、ワイヤレスNCヘッドセットはヘッドフォンに分類されています。

MDR-ZX750BNは今年の春に発売されて、気になってはいたのですが、春は出費が多くてその後は忘れていました。思い出して価格を見てみたら発売当初より価格が下がっていたのもあって、購入しました。

価格はヨドバシ梅田店頭で11,420円(当時)でした。ベースとなっているノーマルなヘッドフォンMDR-ZX750の店頭価格は5,480円(当時)だったので、NCとワイヤレス機能を除いたヘッドフォンとしてはそのくらいの価格帯のものということになります。まぁ、私が使うヘッドフォンとしては適当なところでしょう。

パッケージ

MDR-ZX750BNのブラック(MDR-ZX750BN-B)です。
包装はブリスターパッケージです。価格相応ですが、エコ的には紙製の方がいいんじゃないかと思うのですが、ブリスターパッケージの方が安上がりなんでしょうかね。

内容物一式

本体と付属品です。付属品は充電用のマイクロUSBケーブルとステレオミニジャックケーブルです。
ステレオミニジャックケーブルはワイヤレス機能を使わずにヘッドフォンとして使用するためのものです。ホワイトにはホワイトのケーブルが付いているそうです。

左側操作部

左側です。電源スイッチ、NCスイッチ、マイクロUSB端子、ライン入力、マイクがあります。ライン入力にプラグを挿すとワイヤレス機能はオフになります。つなぐのは普通のミニジャックケーブルなので、有線のヘッドセットとして使うことはできません。NC機能は使えます。使い方としてワイヤレス+NC、ワイヤレス(NCなし)、有線+NC、有線(NCなし)があることになります。それぞれにバッテリーの持続時間が違ってきます。

右側操作部

右側です。再生関連(再生、一時停止、送り、戻し)、通話関連の操作部とボリュームスイッチです。見ずに操作するには少々慣れが必要ですが、オーバーヘッドタイプなので操作部も小さくはなく使いです。

で、使うにはまず充電。USBで充電します。以前使ったヘッドセットは専用のACアダプタを使っていたのですが、今時の製品らしいですね。それぞれにACアダプタを使うのは面倒なので、ありがたいです。PCに接続するとヒューマンインタフェースデバイスとして認識されます。といっても、何に使えるというわけでもないようですが。
充電中は使用することができません。これはPCにUSBデバイスとして認識されているからではなく、USBタイプのACアダプタで充電している間も同様です。

ある程度充電して、ペアリングしてみました。私の携帯オーディオプレイヤーは換わらずiPod classicです。Bluetooth機能はないので、ワイヤレスヘッドセットを使わなくなって外していたドックコネクタ用Bluetoothトランスミッタ TMR-BT8iPを使用します。
ペアリング操作をしてみても接続されません。ドックコネクタが付いた現行製品は今やiPod classicのみですが、TMR-BT8iPは現行製品ですし、対応していないことはないと思うのですが・・・・と、何度かやってみるとペアリングできました。 以前のヘッドセットの記事 を見てみると、自室ではペアリングできなかったと書いてますね。今回もそういう問題だったのでしょうか。で、再生、操作ができることを確認。

例によって、音質についてはコメントなしです。NCは久しぶりですが、効果があります。といっても使ってる時に感じるのではなく、外したときに慣れているはずの地下鉄などの電車内の音をすごく大きく感じます。ホワイトノイズは気になりません。以前使ったNCヘッドフォンはそれなりにホワイトノイズを感じたのですが、これも技術進歩でしょうか。

ワイヤレスもやはりいいですね。胸元にケーブルがないというのは快適です。

装着についてはサイズはかなり余裕のある方かと。私はわりと頭が大きい方なので、ヘッドフォンは大抵一杯に伸ばしてちょうどくらいなのですが、これは少し縮めてちょうどというところです。まぁ、オーバーヘッドタイプのヘッドフォンを買ったのは久方ぶりなので、最近はそうなのかもしれませんけど。

2台接続(マルチポイント接続と言うらしい)できれば、iPodで音楽を聴いていてもiPhoneへの着信を確認できるのですけど、残念ながらできませんでした。まぁ、これに限ったことでもないでしょうけど。

携帯性は高くありません。写真のように平らにすることはできますが、折りたたんだりはできません。それとメーカーロゴが入っている面は艶あり加工なので、キズが入ると目立ち安いです。携行袋などは付属していないので、気にされる方はかばんに入れる時は袋を用意した方が良いかも。

というわけで、通勤時に使っていますが、暑くなってくると辛いですね。まぁ、電車の中は冷房が入ってますし、インナーイヤーフォンと違って、歩く時は外しているのですが、それでもちょっと暑いですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
富士山の高さ(メートル、単位略、半角)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hatshop.asablo.jp/blog/2014/07/27/7399689/tb