親族旅行20162016/11/27 22:28

日が空きましたが、11月12~13日に毎年恒例の親族旅行に行きました。
今年は伊勢です。

JRではなく、近鉄を利用しました。長距離で近鉄に乗るのは名古屋ドルパに行った時以来です。

8時30分に阪急梅田駅に集合し、地下鉄でなんばへ。9時20分発の伊勢志摩ライナーで宇治山田へ。到着は11時59分。何故宇治山田駅なのかというと、車を借りるトヨタレンタカーが駅前にあるからです。というわけで、宇治山田駅からはレンタカーで移動です。

まずは昼食。特にアテはないということで、検索して見つけたのが漣 鳥羽店

漣 鳥羽店

有名な店のようで、そこそこの人数待ちでした。30分位待って、席に付きました。エビフライが売りのようで、1日20食限定の大エビフライ定食を注文しました。

大エビフライ定食

比較対象がないので分かり難いですが、太くて大きいエビがどどんと2匹乗っています。開いてあるのに、厚みが普通の開いてないエビくらいあります。エビは車海老などのシュリンプだと思うのですが、頭がついた状態ではどんな大きさになるんでしょうね。

母親は普通のエビフライ定食を注文しましたが、そちらも普段食べるエビフライと比べれば十分に大エビと言えるエビフライが3匹(エビの大きさによって数は変わるそうですが)。母親は食べかねていました。

昼食の後は鳥羽水族館へ。

鳥羽水族館

鳥羽水族館は社員旅行で一度行ったことがありますが、スナメリしか憶えてません。かなり前のことなので、それから展示がどう変わったかは判りませんが、特徴的な展示が多くて時間をかけて観たい水族館ですね。イベントはセイウチパフォーマンス笑(ショー)がタイミングが合って見ることができました。まぁ、セイウチ自体はそう多芸とは言えず、飼育員のトークで持たせてる感が強かったですが。

水族館の後はミキモト真珠島へ。

ミキモト真珠島

ここは小学校の修学旅行で伊勢に来たときにも見たはずですが、記憶にあるのは海女の実演と真珠を首飾りにする実演くらいですね。到着した時には尼の実演が始まっていて、観覧席からではなく少し離れた堤防から見ることができました。

その後は今回の宿ホテルマリーム海幸園へ。

ホテルマリーム海幸園

フロントが3階にある、山の斜面に建てられたホテルです。ホテルと言っても、和風だったのを増築、改装して洋館ぽくした感が否めません。私たちの部屋は旧館部分のようで和室でしたし。それもナイロン畳だし。増設のせいか、4階から1階の食堂に行くのに、エレベーターを乗り換えないといけないかったりで、便利とは言い難い構造です。
夕食の前にお風呂へ。お風呂は特に温泉ではありませんが、広いお風呂は良いですね。
夕食は伊勢らしくお造りに伊勢海老がありましたが、特にこれということはなし。ご飯は固形燃料で炊く牡蠣の炊き込みごはんでしたが、普通に白飯を出してもらえるほうがありがたいように思います。
食後は風呂に入らず早めに寝てしまいました。そんなことをすると当然夜中に目がさめるので、デレステのスタミナを消化したり。

6時からの朝風呂に入って、7時半からバイキングの朝食。バイキングって、トレーに幾つか皿を載せてというのが普通かと思いますが、大皿一枚でおかずを取って、席に着いてからパン(ご飯もあり)や飲み物を取りに行かないといけなかったり。その大皿もあとから来た他のお客さんは仕切りの付いたプレート皿みたいなのを使っていたりでバラバラ。私が取る頃になくなったメニューが食べ終わっても補充されていなかったりと、あんまりいい対応ではなかったですね。
全般としてさして良い印象を持てない宿でしたが、客室から伊勢湾を望む景色は良かったです。

ホテルの窓から伊勢湾を望む

9時にチェックアウトして朝熊山山頂へ。

朝熊山山

ここは晴れていれば富士山が見えるというところですが、あいにくそのような天候ではありませんでした。小学校の修学旅行でも富士山が見えるという展望台へ行った記憶があるのですが、ここだったのでしょうか。

その後は伊勢参りです。まずは外宮へ。
車で移動して内宮へ。観光バスなら近いところで降ろしてもらえるのでしょうけど、一般車なのでかなり遠いところから歩くことになりました。まぁ、観光シーズンの週末ですから仕方のないところですが。内宮のついで(というのは失礼ですが)に荒祭宮にも参りました。
伊勢神宮の写真を載せないのは、人が写っていて面倒だから。

参拝の後は伊勢うどんの岡田屋で昼食。伊勢うどんの店としては有名なところのようです。

岡田屋

私は伊勢うどん定食をいただきました。

伊勢うどん定食

伊勢うどんは初めて食べましたが、関西風の汁うどんの方が好みですね。というか、私は蕎麦派ですけど。

昼食の後はおかげ横丁へ向かって散策。私はソフトクリームを食べたくらいですが。

その後は宇治山田駅へ。時間があったので駅構内の喫茶店に入ったらシュリンプ・キッチン サザナミという一日目の昼食を食べた店の姉妹店で、ここでも大エビフライ定食を出すそうです。海老フライロールという海苔巻き(寿司飯に非ず)がテイクアウトできるので兄が買って、車内で私も味見させてもらいました。その後はビールやおつまみを買ったり。

帰りは16時48分発の特急ビスタカー。しまかぜを取りたかったそうですが、取れなかったとのこと。
車内で飲み食いしながら難波へ。トラブル無く、帰宅しました。

地ビール 伊勢ピルスナー

余談ですが、ポケモンGOを始めてから最初の遠出らしい遠出でした。伊勢神宮の外宮でピカチュウをゲットできたのは嬉しかったです。

親族旅行20152015/12/13 00:14

2週間前になりますが、11月29~30日に毎年恒例の親族旅行に行きました。
今年は鹿児島です。

28日10時に伊丹空港に集合。10時45分のJAL2407便。機種はエンブラエル170。定刻通りに離陸。晴れで飛行は順調。ほぼ定刻の12時に到着。

レンタカーを借りて出発。車種はトヨタのタウンエース。まずは昼食ということで、イタリア料理のAlice Cafeへ。

Alice Cafe

何故鹿児島でイタリア料理なのかは判りませんが、事前に目星を付けていたようです。パスタは好きですが、普段はあまり食べる機会がないので、私としては嬉しいところ。私はパスタランチコースを頂きました。ガーリックトーストにサラダ、パスタ、デザート、ドリンクという構成です。本日のパスタは有機なすのアマトリチャーナでした。デサートはプリンアラモード、ドリンクはホットコーヒーを頂きました。美味しかったです。

昼食の後は城山公園へ。桜島を観られました。

城山公園から桜島を望む

ここは明治と大正に皇太子が植樹をされています。(後の大正天皇と昭和天皇ですね。)皇族が植樹をされるのは昔も今もあることですが、何故ここで2回も行われたのかは調べてません。

城山公園を降りた辺りに西郷さんの銅像があるのですが、車を止められないので、前を通っただけです。

西郷さんの前を通過

まぁ、西郷さんの銅像はここだけでなく、他にもあるそうですが。

その後は宿泊先の指宿温泉白水館 へ。

指宿 白水館

部屋で休んだ後、温泉へ行ったのですが、これが遠い。部屋が本館とは別棟の7階で、温泉が本館の1階。まぁ、階の差はエレベーターを使うので良いのですが、それでも10分は歩かないと付きません。更に脱衣所から湯船にいくのに階段があるという。私はいいのですが、弱ってきている両親特に母親には辛いところ。温泉に来たら着いて1回、寝る前に1回、朝に1回くらい入るんですが、今回はこの1回だけでした。
指宿といえば砂蒸しが有名ですが、これもしませんでした。兄貴夫婦たちはしたそうですが。

入浴の後は夕食。特に何が目玉ということもなかったです。鹿児島らしくさつま揚げ、黒豚の角煮、サツマイモの天ぷらは出たり、一人鍋が豚しゃぶだったりはしましたが。なお、鹿児島なのに牛肉がでないのは、そういう宿泊プランで頼んだからだそうですw

夕食後は土産物を覗いてから部屋でゴロゴロ。デレステの自然回復を消化したり、ネットを見たりしながら眠りに入りました。
ネット環境ですが、客室には有線LANがありました。でも、有線接続できる端末は持ってきてないので、使わず。客室でのスマホのアンテナ状況は悪く、ほぼ3Gで、たまに圏外になったり。翌日兄に聞いてみるとソフトバンクはそんなことはなかったとか。地方(失礼)はドコモ有利だと思っていましたが、そうでもなくなってるんですかね。ロビーとラウンジでは無線LANが使えたそうですが、これも試さず。

7時から朝食。バイキングです。いわるるホテルの朝食バイキングですが、さつま揚げが出ていたのは鹿児島らしいところでしょうか。私はパン食にしたので、食べませんでしたが。
8時45分にロビーに集合して、車で出発。2日目はあいにくの雨でした。

観光でまずは鹿児島半島最南端の岬、長崎鼻へ。

長崎鼻から薩摩富士

JR最南端の駅西大山へ。

西大山駅

知覧町へ向かい特攻平和祈念堂で参拝の後、知覧特攻平和会館を見学。

特攻平和祈念堂

知覧特攻平和会館

昼食は知覧城下町の古民家を利用した 高城庵へ。

高城庵

予約はしていなかったのですが、入れるということで、入りました。が、団体が出た後で席は空いているものの、片付けができてないので、狭い玄関間で待たされました。別棟に団体が入っているのか、忙しくしているのはわかりましたが。
知覧は知覧茶が有名でメニューには茶うどんがありましが、私はそば派なので、そばのセットを頼みました。でも、待たされた割にはそばは伸び気味だったような。総じて印象は良くないです。

昼食の後は武家屋敷を観て、途中で見かけた滝を車を止めて観たり(雨だったので)、道の駅的な店で買物をしたり。その後、早めに空港に向かいました。
空港では兄貴夫婦たちは食事に行きましたが、私は両親と早々に待合ロビーへ。時間はありましたが、旅行中に消化しようと思っていたニコ生のストブらじおのタイムシフト視聴をすることができました。

帰りは18時45分のANA0552便。機種は行きより大きいボーイング737。定刻より遅れて出発。飛行中に多少は取り戻せたようですが、19時55分の定刻より遅れて伊丹空港に到着しました。まぁ、無事これ名馬です。

ANA STAR WARS PROJECTの一環か機内サービスのコーヒーのカップがSTAR WARS柄でした。

ANA機内のコーヒー


鹿児島は初めてでした。飛行機の旅は味気ないのですが、新幹線で行けるとはいうものの新幹線だけで5時間かかるので、一泊二日の旅行では難しいですね。
旅行は来年もあるとは思いますが、どこになるでしょうか。

親族旅行20142014/12/23 18:31

先週末は毎年恒例の親族旅行でした。

今回は城崎温泉に行って来ました。

城崎温泉には家族旅行で過去2回行ってますが、1回目は2歳の時だそうで、写真はあるものの全く記憶にありません。2回目は小学校二年の時で、こちらの方はそれなりに憶えています。といっても、およそ41年ぶりですが。

参加者は兄貴夫婦、兄貴の嫁さんの家族と私の家族の8人です。

集合は11時45分に新大阪駅構内。11時36分に新大阪に着く電車で向かったのですが、電車が少々遅れて待ち合わせ時間ぎりぎりでした。まぁ、集合時間自体に余裕があるので問題ありませんが、他の人は皆集合していました。
前にも書いてますが、集合が大阪駅でなく新大阪駅なのは、駅弁が豊富なのが主な理由です。大改装された今の大阪駅はほとんど知りませんが、そういった方には向かってないと思いますし。

12時5分発のこうのとり9号で城崎温泉に向かいます。
既に、12時を過ぎているのでまず昼食。

駅弁

駅弁中身

弁当の名前はシールの部分にしかかかれていませんが、バラエティ弁当。その名の通り、フライやら天ぷらやらが入っていますが、これがメインというような特徴はありません。
弁当とおつまみでビールを飲みつつ城崎へ。北に向かうにつれ、雪が増えてきます。先の大寒波でこの時期としては雪は多めのようです。
およそ3時間で城崎温泉に到着。

城崎温泉駅

昔は、列車も遅かったし、線路もいまより曲がりくねっていたし(トンネルが増えています)、福知山駅で連結の変更があったりとかなり時間がかかったと思います。

初日は観光予定もなく、歩いて旅館に向かいます。城崎温泉は平安時代から知られているらしい歴史の古い温泉で、中心地は小さめの旅館が軒を連ねています。いわゆる観光ホテルのような大きい旅館はちょっと外れたところにはありますが。今回泊まったのは中心地の旅館の一つ「権左衛門」です。

権左衛門

ホテルにチェックインして、浴衣のサイズ合わせなどを終え、外湯へ。城崎は古い温泉街で、昔は宿に内湯がなく、温泉は外湯に入りに行ったようです。今では内湯のある宿が多いですが、それでも外湯に入りに行くのが城崎の楽しみの一つです。旅館からかなりの数の外湯に無料で入れるパスが出るのですが、そんなに多くは入れません。旅館から近い「柳湯」に行きました。

柳湯

ネットで空いているという情報があったのですが、状況はすぐに変わるようで、結構混んでいました。お湯は熱めで長い時間入るとのぼせそうです。
湯上がりに地ビール屋に。

地ビール グビガブ

地ビールレストラン「グビガブ」です。4種類の地ビールがあり、私はカニビール[雪のビール]を頂きました。

カニビール

名前はカニビールですが、特にカニに由来しているわけでもなさそうです。後から知ったのですが、アルコール度数は6.0%と4種類の中で一番高いです。まぁ、グラス一杯飲んだだけですけど。説明のように甘めのビールでした。

18時前に広間に案内されて夕食。カニづくしメニューです。

夕食

カニ刺し、ゆでガニ、カニすき、焼きガニで一人あたり二杯のカニを頂きました。それぞれに小さなくず入れくらいのガラ入れがあったのですが、それが七、八分目まで埋まるほどです。ご飯と赤出しにもカニが入っていて、前菜の突き出し三品と白和え、デザート以外はカニメニューでした。この宿を選んだのはカニづくしのメニューがあったからだそうです。刺し身の舟盛りが出たり、但馬牛が出たりするところもあるようです。私はさしてカニ好きではありませんが、本場のカニはやっぱり美味しいですね。
2時間ほどで夕食を終えました。お酒はビール大瓶7本のみ。私の母親は乾杯以外飲まないので、一人あたり1本ということになります。大瓶とはいえ、旅行の夕食としては少ないです。カニを食べると食べるのに忙しくて酒が進まず、かえって安上がりになるというのも頷ける話です。
部屋に帰ってテレビを点けてゴロゴロ。内湯に入るつもりでしたが寝てしまい、目が覚めたのが内湯が終わる24時少し前。そのまま寝ました。

翌朝は内湯の開く6時を待って入りました。前日に入った柳湯よりは温めでちょうどいいくらいでした。

8時から朝食。

朝食

左の鍋は湯豆腐。右はカレイの一夜干しを鍋で炙ります。それと、イカの造り、温泉卵など。湯豆腐の豆腐は夕食のカニすきにも入っていて、しっかりした美味しい豆腐でした。イカとカレイもいい感じでした。さすがに海産物は良い物が出ますね。

9時半に玄関に集合してチェックアウト。城崎の観光といえば日和山でしょう。バスで日和山に向かいます。
小2の時に来た時は日和山遊園という名前でしたが、大したところではなかったかと。今は「城崎マリンワールド」になり、りっぱな今風の水族館になっています。

城崎マリンワールド

展示水槽をひと通り見てから、アトラクションエリアへ。トドのダイビングは見られませんでしたが、アザラシのロッククライミングを途中うから、続いてスイムチューブ、ペンギンの散歩、イルカ・アシカショー、イルカのライブステージと見ることができました。

城崎マリンワールドを出て、昼食へ。バスを途中で降りて、津居山港に寄ってみましたが食事ができるところはなく、城崎温泉駅へ。そば処 うえむら(だったと思う)で昼食。私はかに玉丼を頂きました。

かに玉丼

結構たくさんカニが入っていました。ゆでガニなどと違って食べやすいのがいいですね。

その後は駅周辺で列車を待って、15時30分のこうのとり20号で出発。帰りは宝塚駅で普通に乗り換えて川西池田駅で下車。帰宅しました。
今回は結構近場の旅行でしたが、それでも疲れました。来年もあんまり遠くないと嬉しいかも。