今年もよろしくお願いします2009/01/02 23:45

新年二日目もそろそろ終わりですが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年も更新頻度は低いとは思いますが(苦笑)

今日は大晦日に届いたBDレコーダーDMR-BR500を設置しました。

Amazonで注文したHDMIケーブルはお急ぎ便を使ったので元日に届いたのですが、昼から兄貴夫婦と新年の祝いをして、11時過ぎまで食べたり飲んだりしていたので、今日になりました。

設置に際して、壊れているβデッキ1台とチューナーの調子が悪くてMDT242WGを買ってからはモニタとしてすら使っていなかったテレビ(97年製)、再生専用に買ったVHSデッキを処分することにしました。
テレビは21インチで、液晶モニタ等に慣れた身には偉く重く感じました。テレビはメーカーリサイクルに出さないといけないのですが、料金はともかく手続きや発送が面倒なので、時折やっていくる廃品回収業者に頼めればと思っています。

そして、何時間かの入れ替え作業の末、BDレコーダーを設置することができました。

BDレコーダ置

一番上からDMR-BR500、ビデオセレクター、動くかどうか妖しいLDプレイヤー、その下がかなり切れてますが20年物のβデッキです(汚れてます)。

設置が済んで、電源を入れての設置とアップです。とはいっても、ガイダンスに従ってボタンを押すだけなので、簡単なものです。やっぱり「家電」ですねぇ。うちはCATVですが、デジタル局も問題なく自動検出されました。
録画はまだしてませんが、録画予約も番組表から選ぶだけなので簡単ですね。曜日、開始時間、終了時間、チャンネルを設定して予約するβデッキと比べると隔世の感があります。まぁ、Gコードすら使ったことがない私が浦島太郎なんでしょうけど。
これだけ予約録画が簡単だと、ついつい録画してしまいそうです。録画が手軽になっても、見るのに必要な時間は基本的に変わらないわけですから、見られる範囲に留めないと。