親族旅行20082008/12/02 23:19

先週末は毎年恒例の親族旅行でした。

今年は長崎に行きました。参加者は昨年と同じ8人です。

長崎ということで、今年も飛行機に乗りました。午前9時に大阪国際空港に集合し、10:05発のANA161便で長崎に向かいました。機種はボーイング767。途中、悪天候のため、少し揺れましたが(といっても、昨年のボンバルディア機と比べれば凄く快適でした)11:25の定刻通りに長崎空港に到着しました。飛行機に乗るのは一年ぶりですが、搭乗前のチェックが昨年より厳しくなってました。去年と同じく荷物に缶ペンケースを入れていたら、開けさせられました。勿論、機内に持ち込めないような物は持ってませんけど。
長崎空港からはレンタカー会社の車で営業所まで行き、そこからレンタカーで移動しました。長崎は余り天気が良くなく、時々雨もぱらつきましたが、傘を差すことはありませんでした。

中華街

中華街へ行き、江山楼 本店で昼食。

江山楼

皿うどん、チャンポン、まっさん焼きそば(さだまさしさん考案のメニューらしいです)等々を頂きました。

腹ごしらえを済ませて、観光へ。

まずは、眼鏡橋へ。

眼鏡橋

続いてグラバー園へ。

グラバー園

グラバー園には江戸時代にこの地に立てられた洋館が幾つも展示されています。

旧三菱第2ドックハウス

グラバー園はかなりの高台にあり、対岸にある長崎の造船所がよく見えました。

グラバー園からみた造船所

一日目の観光を終え、宿に向かいました。今回の宿は梅松鶴です。

梅松鶴

夕食は卓袱料理でした。毎年恒例のこの旅行は兄貴夫婦の結婚一周年から始まりましたが、今年は10周年ということで、兄嫁さんのご両親からケーキのプレゼントがあり、デザートに頂きました、食後は風呂に入り直すこともせず、そのまま寝てしまいました。
早く寝たのもあって、夜中に目が覚めたにもかかわらず、5時半に朝風呂。8時頃からバイキングの朝食を食べて、9時半頃に出発しました。

まずは、平和公園へ。

平和祈念像

有名な平和祈念像です。

続いて原爆落下中心地へ。

原爆落下中心地

その次は、長崎原爆資料館へ。

長崎原爆資料館

浦上天主堂

浦上天主堂は原爆によって失われ、これはその後再建されたものです。近くには原爆で崩れた旧浦上天主堂の一部が今も当時のまま残されています。

崩れた浦上天主堂の一部

その後は食事をしてから、出島へ。

ミニ出島

これは展示物の一つ。昔の出島の町並みをミニチュアで再現した「ミニ出島」です。

ほぼ、旅行も終わり。オランダ坂を車で通った後、お茶をしてから長崎空港に向かいました。

帰りは18:45発のJAL 2378便。機種はマクダネル・ダグラスMD90でした。出発が少々遅れたようですが、天気も良く、順調に大阪国際空港に到着しました。
長崎へ行ったのに、トルコライスや佐世保バーガーを食べなかったのは少々残念でした(笑)

二年続いて、飛行機での移動でした。海を越えるからには飛行機なのは当然ですし、移動時間も短くてすみますが、少々面白みに欠ける面もあるので、来年は鉄道で移動できるところだったらいいかなと思います。

携帯電話機種交換2008/12/20 13:47

親のですが。

先日の旅行で気付いたのですが、親の携帯電話の背面液晶パネルが割れていました。

液晶が割れてます

親曰く、「別に落としたりはしてない」らしいのですが、荷物の中で圧力が加わったのでしょうか。
通話に支障はないですが、さすがにみっともないので買い換えることにしました。
前の電話機は私のプレゼントで、今回も私が買いました。契約は母親名義なので、使用料は親が払ってますが。

前の電話機は写真の通りF672i。愛称は「らくらくホンIII」でらくらくホンに限らず、ドコモの機種の中でもかなりの販売数があったと思われる機種です。

というわけで、今回もらくらくホンを選びました。親は外出中にたまに通話をする程度(無料通話分以内)で、メールやiモードは使いませんし、カメラが付いてもおそらくは使わないでしょう。
なので、らくらくホン ベーシックSでも困らないのでしょうが、今時のケータイでカメラもないのはなんなので、らくらくホンVにしました。旅行で父親がレンズ付きフィルムで写真を撮っていたので、それの替わりくらいにはなるでしょう。
らくらくホン プレミアムもありますが、ワンセグなんて付いていても使うはずもなく、無駄に機能が豊富過ぎです。ワンタッチダイヤルが小さめなのもらくらくホンとしては今イチな気が(逆にいかにもらくらくホンなデザインにしてないのでしょうけど)。赤があるのは個人的には好きですが(笑) まぁ、らくらくホンの売れ筋はらくらくホンVのようですし。

というわけで、今日の午前中に市内のドコモショップへ。開店時間から間もなかったので、待ち人数は一人でほぼ待たずに対応してくれました。
機種は決めてきたので、色はモックアップを見てゴールドを選択。

movaからFOMAへの機種変更になりますが、らくらくホンVは新料金プラン(というか、現行料金プラン)の対象なので、バリューコースにしてファミ割MAX50を契約。親は携帯電話を使い始めて5年目なので割引率もアップしますし。
ファミ割MAX50は2年更新なので、更新翌月以外は解約金が要るのですが、親がキャリアを替えることもないでしょうし、後述の理由もあるので。

前述のように携帯本体の料金は私持ち。らくらくホンVの価格は家電量販店で見て4万円オーバーだったので、それくらいは覚悟していたのですが、以下のようになりました。

本体(F884iES)44,600
ドコモダイレクト割引・特別割引・らくらく-4,000
FOMAお取り替えサポート-15,000
消費税等相当額1,380
合計28,980

「ドコモダイレクト割引・特別割引・らくらく」はらくらくホンの割引があるらしいのですが、機種固定の割引なら最初から表示価格を下げれば良いんじゃないかと思うのですが。
「FOMAお取り替えサポート」はmovaからFOMAへの機種変更による割引です。私も一度お世話になりました。これの条件として前述のファミ割MAX50の契約があるので、ファミ割MAX50の契約をして貰わないと困るのです(笑)
あと、movaからFOMAへの変更でACアダプタと卓上ホルダも購入しましたが、こちらにはポイントを使って735円でした。

支払いを済ませた後は特に待たずに電話機を受け取りました。家電量販店とかだとこの後30~40分くらい待つのですが、ドコモショップだと早いですね。家電量販店でも作業自体はすぐに済むけど、数が多くてその待ちとマージンを見てるんでしょうか。

というわけで、らくらくホンVです。

らくらくホンV

居間で充電中の姿です。

カメラを使うかどうかは判りませんが、SDカード買ってこないと。

大晦日ですが2008/12/31 14:11

BDレコーダーを購入しました。

これまでの私のテレビ録画環境はテープデッキ。それもβです。若い人には「何ソレ?」と言われそうですが(笑) 録画するのは多い時でも週に3本程度のアニメくらいなので事足りてはいるのですが、2台買ったデッキのうち1台は壊れ(後から買った方)、もう一台もリモコンがいかれて、壊れたデッキのリモコンを使っている状態。まぁ、両方とも買って10年以上、1台目は20年経っているので、無理もないのですが。

HDMI付きのフルHD環境もあることですし、BDレコーダーが欲しいとは思っていたのですが、先立つものがありません。
が、先日別の理由で価格comを覗いたところ、BDレコーダーの特集があって、「結構安いなぁ」と思って家電量販店の通販やAmazonの価格と比べると偉い違いでした。店先とは価格差があるだろうとは思っていたのですが、ここまで差があるとは。というわけで、ほぼ衝動買いです(爆)
とはいっても、やっぱり高い物は買えないわけで・・・

機種はPanasonicDMR-BR500です。
DIGAシリーズのローエンドで、現行機種ではあるものの、BWシリーズより一世代前の機能のようで、春には更に世代交代がありそうとか。ネットの知り合いの方々は結構高級志向の人が多くて、ハイエンドかそれでなくても上位のモデルを買う人が多いのですが、私はテレビ視聴が前述のような状態なので、Wチューナーとか大容量HDDとかは要らないので。まぁ、使ってみて不満を感じるようなら、折を見て買い換えても良いでしょうし。それでも、2年くらいは使いたいですが。

価格comのその時の最安値店でクレカが使えたので購入(手数料付いてましたが)。見てると数時間単位で価格が更新されて最安値が争われてる感じですね。30日の14時過ぎに手続きしたら20分経たないうちに発送メールが来ました。早い。

で、今日届きました。

DMR-BR500

衝動買いだったのでまだHDMIケーブルも用意できてません。アンテナ線とかの関係で4m以上のケーブルが必要なのですが、今日の買い物のついでに寄った市内の電器店では3mのケーブルしかなかったので、Amazonで5mのケーブルを注文しました。明日届くと良いのですが。
というか、ケーブル云々以前に部屋を何とかしないとセットアップもできません。なんとか正月休み中に片を付けて1月の新番組から使いたいのですが。

というわけで、大晦日の更新は(も?)買い物ネタでした。
この拙いブログを見てくださった方、コメントを下さった方には厚くお礼を申し上げます。来年もよろしくお願いいたします。