マンハッタンバーガー2011/03/06 14:24

マクドナルドBig America2第4弾、マンハッタンバーガーを食べました。

Big America2の中ではテキサス2バーガーとともにBig Americaと同じ地区をイメージして作られたハンバーガーです。「ニューヨーク」と「マンハッタン」でイメージが異なるとも思えないので、こちらもニューヨーク2バーガーにすればよかったんじゃないかとも思いますが、逆に言えばテキサス2バーガーは「2」を付ける以外のネーミングが出来なかったということなんでしょうね。

パッケージ

パッケージです。

バーガーを包む紙

いつものごとくソースのタレを防ぐ紙が付いています。前回よりはわずかにハンバーガーが包まれている感がなきにしもあらずですが、大差ありません。
マンハッタンバーガーは食べていてソースがたれてくるということはないのですが、シリーズ通して付いてますね。だったら、企画モノだけじゃなく、箱入りのハンバーガー全てに付ければいいのに。

マンハッタンバーガー

ハンバーガー本体です。バンズはライ麦パンを意識したものらしいです。といっても、意識した物ということはライ麦パンではないわけです。実際違います。

中身

中身です。マンハッタンバーガーである主題はパストラミビーフですね。刻みレタスとオニオンにサワークリームソースが入っています。後、当たり前ながらチーズも。

刻みレタスは相変わらず散らばって食べにくいです。サワークリームソースがレタスにかかっているので多少はマシですが。一緒に買ったてりやきマックバーガーがレタスが入っていても食べやすいだけに(口は汚れますが)、工夫がないのは残念というか、変化無さすぎです。
パストラミビーフ、生野菜にサワークリームソースでさっぱり感を出そうとしているのでしょうけど、1/4ポンドパティが入っている時点でさっぱり感とは無縁なわけで、さしてジューシーでもないパティに塩コショウだけでは肉のパサパサ感が目立ちます。このシリーズで1/4ポンドパティを入れないわけにもいかないのでしょうけど、さっぱり感を出したいのなら1/4ポンドパティを使わないメニューを考えてみるべきではないでしょうか。

Big America2もマンハッタンバーガーで終了。個人的には テキサス2バーガー>アイダホバーガー=マイアミバーガー=マンハッタンバーガー ですかね。テキサス2バーガー以外が横並びなのはどれも評価が低いという感じです。マイアミバーガーの時に書きましたが、テキサス2バーガーとマイアミバーガーで味の傾向が近すぎたのもシリーズ全体の評価を落としました。世間的な評判はどうだったんでしょうか。

2月の買いモノ2011/03/07 00:23

2月の買いモノです。

CDからです。

コネクト

アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」OP「コネクト 期間生産限定盤」です。ClarisのCDとしては「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のOP「irony」に続いての2枚目のCDです。
アニメの方は…このOP曲に付けられた映像から今の展開を予想した人がいたでしょうか。

Magia

アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」ED「Magia アニメ盤」です。歌詞はよく聴いてみると意味深ですね。

インモラリスト

アニメ「ドラゴンクライシス」OP「インモラリスト 初回限定盤」です。堀江由衣さんのCDは昨年は1枚も出なかったので、久々のCDです。曲はカラオケで歌うのは難しそうです。
アニメのOPとEDは両方買うパターンが多いのですが、ドラクラはEDがかなり残念なので、買わなさそうです。

GRAVITY O & Cross Over

アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」1st OP「GRAVITY O」と1st ED「Cross Over アニメ盤」です。出たときにはなんとなく購入を見送ったのですが、2nd OPが気に入ってCDを買うつもりなので、どうせならということで買いました。

Pride

アニメ「STAR DRIVER 輝きのタクト」2nd ED「Pride」です。SCANDALは何曲もあるハガレンOP/EDの中では好きな方の「瞬間センチメンタル」で名前を覚えていて(シングルは買いませんでしたが)、購入しました。

The world is all one !! & SMOKY THRILL

ゲーム「アイドルマスター2」のメインテーマ「The world is all one !!」と竜宮小町の歌う「SMOKY THRILL」です。他のアイマスCD共々未聴です。

See visionS

アニメ「とある魔術の禁書目録III」2nd OP「See visionS 初回限定盤」です。

SUPER∞STREAM

アニメ「IS〈インフィニット・ストラトス〉」ED「SUPER∞STREAM」です。アニメのEDでは歌ってる面子が異なる曲が使われていますが、CDでは全員バージョンとそのアレンジ違いしか入ってません。ソロバージョンとかはサントラCDとかBDを買えということらしいです。購入予定ですがw

COLOR/君を守りたい

アニメ「フリージング」のOP/ED「COLOR/君を守りたい」です。アニメは結構好きなんですが、白味が多いのが難点です。それと未だに学園内での出来事に終始していて、ホントの敵との戦いはアニメで出てくるのか、と。

ラジオ Dream C Club vol.5

「ラジオ Dream C Club vol.5」です。水橋かおりさんと後藤邑子さんの2人体制になってからの初CDです。

CDは1月期のアニメのCDを買ってるので枚数が多いですね。まぁ、いつもこんなモンという気もしますが。

BDです。

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第6巻

「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第6巻」です。完結です。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第3巻

「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第3巻」です。第12話のTRUE ROUTEが配信されましたが、BDにはTV放映版も収録されるんでしょうか。

FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第3巻

「FORTUNE ARTERIAL 赤い約束 第3巻」です。

BDは続き物の3枚だけと少ない方ですね。そのうちの一つも完結しましたが、3月はまた新しいシリーズを買うことになりそうです。


本関係、コミックスです。

ファイブスター物語 リブート(1)

「ファイブスター物語 リブート(1) LACHESIS」です。連載25周年として既刊を雑誌掲載時の構成で収録したものだそうです。単行本化される際にかなりの加筆修正がされているハズですが、オリジナルが残されてるんでしょうか。
しかし、25周年とは言うものの、そのうちの実質連載期間はどれくらいなのやらw 連載再開する気はあるそうですが、いつになるんでしょうか。

魔法先生ネギま! 第33巻

「CD付き初回限定版 魔法先生ネギま! 第33巻」です。戦闘シーンの連続ですが、次巻も戦闘が続きそうですね。

ハヤテのごとく! 第27巻

「ハヤテのごとく! 第27巻 スクールカレンダー付き限定版」です。使わないカレンダーですが、つい付いてる方を買ってしまいます。

M・S DOLLS 第4巻

「M・S DOLLS 第4巻」です。クラブサンデーでは3月8日に二ヶ月ぶりの更新があります。

ああっ女神さまっ 第42巻

「ああっ女神さまっ 第42巻 DVD付き限定版」です。見れてません。

涼宮ハルヒの憂鬱 第13巻

「涼宮ハルヒの憂鬱 第13巻」です。読んでると小説でこんな話もあったようなとは思うのですが、間が空いていてオリジナルの話が入っていても解らないですね。

鉄腕バーディー EVOLUTION 第7巻

「鉄腕バーディー EVOLUTION 第7巻 限定版」です。第6巻に続き、作家開業30周年記念の限定版です。

FORTUNE ARTERIAL 第6巻

「FORTUNE ARTERIAL 第6巻 オリジナルアニメDVD付き限定版」です。見れてません。

コミックは特典付きの限定版が多くなってる気がします。通常版も出ているので、自分の意志で限定版を買ってるわけですから、文句があるわけじゃないんですが。


文庫(ラノベ)です。

マリア様がみてる ステップ

「マリア様がみてる ステップ」です。年末に発売されていたのですが、仕事納め以降だったのもあって見落としていました。読んでいる最中です。

アクセル・ワールド(7)

「アクセル・ワールド(7) -災禍の鎧-」です。前巻が「次巻に続く」の引きだったので気になるのですが、まだ読めてません。

ロウきゅーぶ!(7)

「ロウきゅーぶ!(7)」です。帯でアニメ化が告知されていますが、何時の放送になるんでしょうか。読めてません。

幕末魔法士II

「幕末魔法士II -大坂鬼譚-」です。1巻が出てから結構経つので、続刊はでないかと思っていましたが、出ました。読めてません。

神さまのいない日曜日IV

「神さまのいない日曜日IV」です。これを書いていてまだ「Ⅳ」なのを意外に思いました。もう少し1,2巻あったようなきがしてました。読めてません。

生徒会の水際

「生徒会の水際 碧陽学園生徒会黙示録(4)」です。本編の方は次の10巻目で終了だそうですが、こちらは一週間続くんでしょうか。読めてません。

文庫は1月下旬に買った「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」を読んでいて、他を積んでました。それもようやく読み終えたので、積みの消化を始めましたが、なかなか先は長いです。


雑誌です。

TECH GIAN 4月号

「TECH GIAN 4月号」です。今月も『アマガミ ちょっとおまけ劇場』目当ての購入です。


ゲームです。

アイドルマスター2

「アイドルマスター2」です。世間の評判は見てないのですが、どうなんでしょうか。特典のDLCは期限があると思うので、それまでにDLだけは済ませておかないと。というわけで積んでます。


ハード関連です。

Ctystal Shell for iPod Classic

紹介済みの「iPod Classic 160GB」です。Bluetoothヘッドセットを使っているので、本体を操作する機会が少なく、買い換えたことを意識することも少ないのですが、バッテリーの持ちは長くなっているので、目的は達成されています。

iPod Classic

これも紹介済みのiPodケース「Ctystal Shell for iPod Classic」です。

SRS-Z50

SONYのアクティブスピーカーシステム「SRS-Z50(ホワイト)」です。使っているのが調子が良くないので購入しましたが、未開封です。


播州一献 千年の藤

お酒です。

山陽盃酒造の「播州一献 純米吟醸 千年の藤」です。もうすぐ飲み終わりますが、私的にはお酒の美味しい時期はそろそろ終わりなので、これが今冬最後のお酒です。


BDが少なめですが、CDが多くて、ハードも購入してますし、出費は多いですね。

PSP to HDMI Converter Box MG10002011/03/19 21:29

PSP用HDMIアップコンバータ「MG1000」を購入ました。

3月10日のネット情報で知って、11日の朝にAmazonで注文したのですが、震災の影響で発送が遅れて、今日届きました。Amazonの物流倉庫にあったものを引き上げて発送したそうです。

PSPには純正のD端子ケーブルがあり、D端子入力があるハイビジョンテレビなどで表示することができます。私も持っていますが、PSPの480×272の画像を拡大せずに枠をつけて720×480Pで出力するため、フル画面表示になりません。(このブログでも記事にしています。)

REGZAにPSPのゲーム画面をフル画面表示できるモデルがありますが、そのためにREGZAを選べる人ばかりではないでしょうし、映像接続の主流がHDMIになりつつある現在、HDMIで接続したいという需要もあるでしょう。

商品構成はこんな感じです。

商品構成

本体、ACアダプタ、PSP接続ケーブル、HDMIケーブル、オーディオケーブル、取扱説明書です。

対応機種はPSP-3000、PSP-2000のみです。PSP-1000に対応していないのはしかたがありませんが、PSP Goに対応していないのは何故なんでしょう。

本体

本体です。商品仕様にサイズが書いてないですが、ざっと110mm(横)×83mm(縦)×23mm(高さ)というところです。金属製筐体です。

側面(入力側)

PSPに接続する側です。PSP接続コネクタは9ピンD-subコネクタになっています。専用ケーブルを接続するので信号数さえ足りればどんなコネクタでもいいわけですが、職業柄、発注単位が少なめで調達しやすい部品を使ってるのかなと思ってしまいます。

横にあるのは出力信号を720pと1080pに切り替えるスイッチです。

側面(出力側)

テレビなどに接続する側です。HDMI端子、音声出力端子(ステレオミニジャック)、電源端子があります。電源端子の横には電源LEDがあります。
音声出力はスピーカー無しのPCモニタなどHDMI入力があっても音声が出せない場合などに使用するためかと思ったのですが、取扱説明書によると「HDTVやHDMI対応ディスプレイからもオーディオが出力されますが、ノイズなどが発生する場合がございます。その場合、オーディオはスピーカーやイヤフォンから出力してください。(HDMIからのオーディオ出力は保証の対象外となります)」となっています。これって、結構重要なことだと思うのですが、サイトの商品ページにはその表記は見当たりません。むしろ「サウンドもノイズなしの高音質でたのしめる!!」と書かれているので、HDMIの音声出力に問題あるようには思えないでしょう。それにオーディオ出力をテレビに繋いだとして映像はHDMI、音声はアナログ入力なんて設定ができるのでしょうか。私の使っているMDT242WGだとそういう設定もできますが、全てのテレビがそうだというわけでもないでしょうし。

PSP接続状態

PSPとの接続状態です。取付部にZOOMボタン(後述)があります。ボタンがある分、D端子ケーブルなどより取付部が大きいので、プロテクトケースなどと干渉しやすいです。

ACアダプタ

ACアダプタです。コンセントに直挿しするタイプです。コンセントに対して横に出るタイプなので、邪魔になるケースは少ないとは思います。

メニュー画面

PSPのメニュー画面です。画面外とテーマへのツッコミは却下ですw MDT242WGにフルHD映像をアスペクト表示しています。上下の緑の部分はWUXGA(1920×1200)に対して映像信号のない部分です。フルHD画面に対して上下に隙間(黒い部分)があり、左右はPSP本体の表示より切れています。なので、若干左右に伸びてるわけですが、違和感を感じるほどではありません。
画像はちょっと粗さを感じます。

ゲーム画面(ZOOMなし)

ゲーム画面です。ゲームは「俺の妹がこんなに可愛いわけがないポータブル」です。画面が縦に潰れてます。桐乃が丸顔だと言っても、ここまで丸くはありませんw で、ZOOMボタンを押すと

ゲーム画面(ZOOMあり)

こうなります。 上下左右ともフルHDに対して若干の隙間がありますが、ほぼフルHDで、表示されています。
元々のソースの画素数が少ないので、アップコンバートされてジャギーを感じますが、正確に拡大されているという感じで、そういう意味ではメニュー画面より綺麗に感じます。

OP動画再生

OP動画の再生はこんな感じです。って、撮ってみただけですがw

ZOOM状態でメニュー表示

ZOOM状態でメニューに戻るとこうなります。単純に画面をトリミングしているだけなんでしょうね。PSPの仕様には詳しくないですが、メニュー画面とゲーム画面では内部的に解像度が違ってるんでしょうかね。

30分程度プレイしてみましたが、HDMIの音声をMDT242WGから出力していてもノイズは感じませんでした。まぁ、個体差があっても保証できないという意味かもしれませんし、1台を30分程度使ってみただけでは無いとは言い切れませんね。

アナログ信号をデジタル変換しているわけですから、遅延が生じることは十分に考えられますが、遅延が影響するゲームではないので、その点は判りません。

PSPの映像出力ををHDMIに変換してフル画面表示するコンバーターはこの商品だけではありません。LKV8000はPSP goでも使えますし、価格もMG1000よりかなり安めです。MG1000の特徴はフルHD出力です。元々のソースの画素数が少ないので、フルHD出力にどれだけのアドバンテージがあるかは判りませんが、フルHD環境を持っている人にとってはスペック的には魅力的でしょうね。

MDT242WGに接続して表示しているわけですが、2つあるHDMI入力はPS3とBDレコーダーで使っていて、古い方のBDレコーダーをD端子接続している状況ですから、そのままでは接続できません。というわけで、HDMI切替器を購入しました。

HDMI切替器

バッファローコクヨサプライBSAK301です、出力機器からの電源供給のみで動作するタイプで、3入力を切り替えることができます。使用頻度で考えてBDレコーダーは直接続にして、PS3とPSPを切替器経由で接続するようにしました。 PS3でアニメのDVDを見た限りでは特に問題は感じませんでした。デジタル信号に信号の伝送品質とかはないと思うので、ちゃんと動作すれば問題なしです。 入力に対しての自動切換え機能はなく、どの端子から信号(電源)が供給されても1番の端子が選択された状態で動作するので、1番以外の機器を使用する場合は手動切り替えが必要になりますが、値段を考えれば十分な製品だと思います。

ここまでしたものの、PSPでゲームをすることはあまりないので、MG1000もどれだけ使うか判りませんw