天使の里に行ってきました2006/08/06 00:11

今日(既に昨日ですが)はほそさんAQUAさん天使の里に行ってきました。

天使の里

ほそさんAQUAさんのブログにも記事があるのでご覧下さい…って、ウチが一番遅いよorz

ほそさん天使の里に行くときは、JR京都駅に11時頃に待ち合わせることが多いのですが、今回は開館時間の11時に現地集合でした。
私は早めに行って、天使の里の近くにあるミスタードーナッツに行きました。既にAQUAさんが来られていて、一緒に開館まで涼んでいました。ほそさんは嵯峨嵐山駅に到着するのが11:57ということで、開館時間をちょっと過ぎて到着する予定です。

前回天使の里に逝った時は開館前に列ができていたのですが、今回はそんな様子もなく、列ぶことなく一番に入館しました。
前回は教室開催日だったので、その差もあるかとは思いますが、今日は全体的に空いていました。最近、これほど空いていることは無かったように思います。

最近は一階より空いていて、窓が広くて明るい4階で撮影をすることが多く、今回も4階に上がりました。すぐにほそさんも到着され、とりあえずは荷物を置いて、ワンオフモデルを見に行きました。ほそさんは悩みながらも二つに絞って申し込んでいました。AQUAさんは申し込まなかったそうです。私は気になるのは二つありましたが、一つに絞って申し込みました。ワンオフモデルは高いので、当たると大変ですが、当たって欲しいです。
4階に戻って、撮影の準備を始めたのですが、この気候のため、かなり暑くなっていました。一応冷房も入っているそうですが、さすがに辛いので3階の談話スペース(?)で撮影することにしました。

AQUAさんち

AQUAさん のさくらちゃん(MSDサクラ)と、今回セレモニーをしたMSDみどり

ほそさんち

ほそさんの雪ちゃん(幼天使ゆき)、羽弥さん(SDC紅)、翼ちゃん(幼SD鈴菜 )。
羽弥さんはミニスカでお座りしているわけすが…すみません、三人写ってる写真では全部写ってました(爆)

うち

うちの若菜(MSDみどり)と蛍(SDC蓮)。

うちの二人はDoll's Myth.7で買ったMSD用の浴衣を着せていきました。
今回、初めて自宅外でほたる(笑)を使いました。ここに載せている写真も一枚目の門の写真以外はK100Dで撮りました。やっぱり、コンパクトデジカメより撮っていて面白いです。
でも、MSD、SDCの二体にデジイチと、今までの里行きより荷物が重いのはちょっと辛かったです。

撮影を終え、1時からはAQUAさんMSDみどりのお迎えセレモニーをされました。

聖母像

お迎えセレモニーが行われる聖母像前のスペース。

AQUAさんはこれでお迎えした全てのSDのセレモニーをされたそうです…って、全部立ち会ってますね、私(笑) お名前もお聞きしましたが、ここでは公表しません。

セレモニーの後は、喫茶室でケーキセットを頂きました。喫茶室も順番待ちだったりすることもあるのですが、今日は空いていました。

ミカエル夏の思い出

ケーキは初めて見たミカエル夏の思い出(マンゴームース)を食べました。この写真もデジイチで撮りました(笑)
その後は、地下のショップを覗きましたが、特に買い物はせず。里全体が空いているということで、ルチョイスも空いていたようです。フルチョイスをする気があれば、今日はねらい目だったかも。

やることも終えたので、天使の里を後にしました。

今回のオフ会は基本的にほそさんの「帰省」なので、当然三宮に向かいます(笑)
三宮で荷物を預け、元町まで出て、久しぶりにお月見猫王様の不思議な銘茶館に行きました。暑い中を歩いて到着し、店に入ると待たされはしませんでしたが、かなり席が埋まっていました。そう何度も来ていませんが、こんなにお客さんがいるのを見たのは初めてかも。立地条件が良いとは言えないお店ですが、繁盛しているのなら何よりです。暑い中を歩いたので、アイスティーを注文しましたが、ココのアイスティーは量が多いのです。それを忘れていたわけではないのですが、暑かったので注文してしまいました。なんとか飲みきりましたが、水分過多になりました。まぁ、外を歩けば汗になって出て行くでしょうけど。
お茶した後は、 ほそさんNintendo DS Liteが欲しいということで、ソフマップ神戸店に行きました。道行く人の中に、浴衣を着た女性を多く見かけました。みなとこうべ海上花火大会が行われるのです。思えば、昨年も花火に向かう人に混じって、ソフマップへPS2を買いに行ったんでしたっけ。
ソフマップ神戸店DS Liteは売っていましたが、ほそさんが欲しい色の物はありませんでした。その後、三宮まで戻って、他の店を覗きましたが、DS Liteそのものが品切れという店ばかりで、買うことはできませんでした。

最後に神戸KANONで、夕食を食べて、今日のオフ会は終了となりました。

AQUAさんとは三宮でお別れし、新大阪に宿を取っているほそさん が宿に向かう途中で、DS Liteを探されるということで、私も案内を兼ねてお付き合いしました。
梅田でソフマップ梅田店http://www.yodobashi-umeda.com/ を覗きましたが、どちらもDS Lite自体が品切れでした。残念ですが、売ってない物は仕方ありません。ほそさん とJR大阪駅でお別れしました。
その後、三番街で店を二軒覗きましたが、 DS Liteは売っていたものの、ほそさんの欲しい色の物はありませんでした。ほそさんが欲しいいま品薄だろう色のモデル…判りますよね?(笑)

今日はお疲れ様でした。明日は本番(?)のKANONオフです。

コメント

_ ほそ ― 2006/08/06 00:35

こんばんわ~
今日は暑い中お疲れ様でした。

>最近、これほど空いていることは無かったように思います。
拍子抜けしましたね(笑)
個人的にはゆったり出来る来館者数なので良かったですが。

>ほそさんは悩みながらも二つに絞って申し込んでいました。
valicoさんの手がけるワンオフさんはいつも欲しい子ばかりなので…(^^;

>今回、初めて自宅外でほたる(笑)を使いました。
私も自宅以外は初めてです。つか昼に使ったのも初めてです(爆)

>ほそさんがNintendo DS Liteが欲しいということで
案内どうもでした。1人だとどう行けばよいのかわからなかったかも。
明日のオフのネタにしようと探しましたがあの色だけ無かったですね。

でわでわ、また明日(既に今日か)お会いしましょう(笑)
あとトラックバックさせて頂きました~

_ 帽子屋 ― 2006/08/06 08:38

Re:ほそさん

>今日は暑い中お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
いや~、暑かったですね。

>拍子抜けしましたね(笑)
>個人的にはゆったり出来る来館者数なので良かったですが。
開館時間入りする必要はなかったですね(笑)
でも、ゆったり感があって良かったです。

>valicoさんの手がけるワンオフさんはいつも欲しい子ばかりなので…(^^;
valicoさんのメイクは私も好きです。
特徴は眉毛かな(笑)

>私も自宅以外は初めてです。つか昼に使ったのも初めてです(爆)
自宅だとどうしても夜になっちゃいますよね(笑)

>案内どうもでした。1人だとどう行けばよいのかわからなかったかも。
>明日のオフのネタにしようと探しましたがあの色だけ無かったですね。
梅田は横移動するのにも、上下(地下、地上)の移動が必要になりますし、判りにくいですからね。
DS Lite自体は数が出てきてるようなので、週末の開店時間とかにいけば色も揃ってるのかもしれませんね。

>あとトラックバックさせて頂きました~
トラックバックどうもです。
こちらもさせていただきました。

_ 回遊魚 ― 2006/08/06 21:47

お疲れ様でした……って、今日もやってるのね。

>私は気になるのは二つありましたが、一つに絞って申し込みました。
どんな娘なんだろう。当たるといいですね。

>でも、MSD、SDCの二体にデジイチと、今までの里行きより荷物が重いのはちょっと辛かったです。
ドール2体とカメラだとかなりの荷物になりますよね。カメラを首にかけるという選択肢もありますが、電車の中ではカメラは鞄に入れたいですよね。ドール2体を入れられるカメラバックってないかしら(^^;

>AQUAさんはこれでお迎えした全てのSDのセレモニーをされたそうです
うう、一人もやっていない。だめパパ?

>お茶した後は、 ほそさんがNintendo DS Liteが欲しいということで、ソフマップ神戸店に行きました。
関西で探す必要があるのか疑問ですね(笑)。

_ 帽子屋 ― 2006/08/07 12:28

Re;回遊魚さん

>お疲れ様でした……って、今日もやってるのね。
終了しました。
約一名は今日もKANONに行かれるようですが(笑)

>どんな娘なんだろう。当たるといいですね。
valicoさんメイクのシルビーで、和服子です。
オリジナルのシルビーの写真を見てもさほど欲しいとは思わないのですが、この子には惹かれました。

>ドール2体を入れられるカメラバックってないかしら(^^;
望遠レンズでもドールくらい長いのはなかなか無いように思うのですが(笑)

>うう、一人もやっていない。だめパパ?
やらない主義の火との方が多いんじゃないでしょうか。
何気に宗教色のあるセレモニーですから、嫌う人も多そうです。

>関西で探す必要があるのか疑問ですね(笑)。
2日目のレポに書いてますが、カラオケで使うので、そのためです。
「事前に探しておけば」というのは言わない約束です(笑)

_ AQUA ― 2006/08/07 20:09

 遅くなりましたが、二日間ともお疲れ様でした。

> 今日は全体的に空いていました。最近、これほど空いていることは無かったように思います。
 1Fのロビーに空席があったのは珍しいですね。昼から少し混んできましたが、まるで平日の開館日のような人の少なさでした。

> ワンオフモデルは高いので、当たると大変ですが、当たって欲しいです。
 抽選分のワンオフは別腹になるのでしょうか(笑)
 ほそさん共々当たるといいですね。

> 羽弥さんはミニスカでお座りしているわけすが…すみません、三人写ってる写真では全部写ってました(爆)
 見えないように上から撮ると幼SD2人を見下ろす感じになりますし、仕方ないですよね(笑)

> でも、MSD、SDCの二体にデジイチと、今までの里行きより荷物が重いのはちょっと辛かったです。
 里から駅までの道のりが遠かったですね(^_^;)
 次はまた車で行こうかな。

> AQUAさんはこれでお迎えした全てのSDのセレモニーをされたそうです…って、全部立ち会ってますね、私(笑)
 いつもお付き合いして頂きありがとうございます。一人でセレモニーを受けるのも寂しいので、私一人ならセレモニーを受けてなかったと思います。

_ 帽子屋 ― 2006/08/08 12:24

Re:AQUAさん

>遅くなりましたが、二日間ともお疲れ様でした。
お疲れ様でした。暑かったですね(^^;

>1Fのロビーに空席があったのは珍しいですね。昼から少し混んできましたが、まるで平日の開館日のような人の少なさでした。
平日開館日に逝ったことはないのですが、やはり空いているんでしょうね。
もしフルチョをするなら平日開館日を狙った方が良さそうですね。
#会社休まないといけないけど(爆)

>抽選分のワンオフは別腹になるのでしょうか(笑)
SD者風に言うなら「運命」でしょう(笑)
#自分で申し込んで、運命も無いモンですが。

>一人でセレモニーを受けるのも寂しいので、私一人ならセレモニーを受けてなかったと思います。
知り合いが居ないのはちょっときついですよね。
私がまたやることがあったらお付き合いお願いします(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
富士山の高さ(メートル、単位略、半角)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hatshop.asablo.jp/blog/2006/08/06/473839/tb

_ ほそのblog - 2006/08/06 00:51


今日はAQUAさん、帽子屋さんと3人で京都の天使の里へ行ってきました。





昨晩は『堀江由衣 LIVE DVD 2006』を見なかったので早く寝る事ができ、寝坊はしませんでした(笑)<それが普通です




予定時間通りに天使の里に到着。今日は割と空いてるようですね。
天使の里入り口で受付を済ませ、最初いつものように4Fへ上がったのですが、3面ガラス窓のせいか非常に暑いです。(^^;


まだ冷房が効いてないんだろうと、先に3Fのワンオフ展示室へ。
今回はズギューンと来る子は居るでしょうか?


おおっ! valicoさんが手がけた白蓮のワンオフさんと甘夢ミミのワンオフさんがとても可愛いですYO!(≧∇≦)
もちろんその2人に印を付けて投票してきました。
どちらか当たるといいなぁ(笑)



4Fに戻ると相変わらず暑いです。(^^;
そこで涼しかった3F北側の展望室へ逃げるように移動しました。
早速連れてきた娘さん達の撮影のため準備をします。



今回、私は久々に羽弥さん、翼たんと、里遠征初になる雪たんの計3人を連れて行きました。
AQUAさんは瑞希さん(MSDみどり)とさくらさん(MSDさくら)を、帽子屋さんは蛍さん(SDC蓮)と若菜さん(MSDみどり)を連れて来られてました。


準備を済ませた後はお互いの娘さんの激写タイムです(笑)
正式なお披露目は後日しますので、今日は何枚かだけ紹介。


帽子屋さんの若菜さん(左)、蛍さん(右)。
2人で浴衣姿です。涼しげですね。^^



AQUAさんのさくらさん(左)、瑞希さん(右)。
今気付いたのですが、さくらさんの浴衣は帽子屋さんの蛍さんとお揃いでしょうか?(笑)



私の雪たん(左)、羽弥さん(中)、翼たん(右)。
羽弥さん、幼っ子を前にお姉さんぶってますが、ガードが甘くパンチラしちゃってます(爆)



帽子屋さんのほたるさん(PENTAX K100D)。
持たせて頂きましたが、めちゃ軽かったです。



他にはAQUAさんの銀塩一眼レフとレンズを交換して撮影したりもしました。
レンズを替えて撮るのは面白いですね。そのうちレンズを何本か買ってしまいそうです(笑)



撮影を一通り済ませた後、AQUAさんがお迎えセレモニーを予約されていたので娘達をしまって1Fへ移動。
下はセレモニー後の瑞希さんの写真です。



その後は喫茶室でケーキセットを食...

_ AQUA's Weblog - 2006/08/06 22:33

 今日はほそさんが関西方面に帰省されたので(笑)、帽子屋さんと私の三人で天使の里に行ってきました。  前回のように混んでいると面倒なので、開館時間より早めに天使の里に到着。向かいのミスタードーナツで涼んでいると帽子屋さんと合流しました。それから開館時間まで雑談をしながら待っていましたが、この暑さのた...