11月の買いモノ2009/12/05 16:24

今月から始める新企画…というほどのモノでは全然無い買いモノネタです。

月一回の更新すらしないこともあるブログなので、こういうネタを始めれば、少なくとも月に一回は更新できるなぁ…と。できるといいな(マテ

要は「私は今月(というか先月)こんなモノを買いました」という日記的な記事です。発売日とは関係なく私がその月に買ったモノになります。単品で記事にしたモノもその月の買いモノとして掲載する予定です。なので、12月もすでに色々と買い物をしていますが、それは12月分ということで。

というわけで、11月の買いモノです。

まずはCDから

とある科学の超電磁砲OP/ED

アニメ「とある科学の超電磁砲」のOP「only my railgun 初回限定盤」とED「Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ- 初回限定盤」。付属のDVDは見てないので、初回版買った意味ないですね(笑)

とある科学の超電磁砲OP/ED Special BOX(表)

とある科学の超電磁砲OP/ED Special BOX(裏)

OP/EDの同時購入特典でSpecial BOXをもらいました。通常版でも貰えたのかな?

Ring My Bell

アニメ「そらのおとしもの」のOP「Ring My Bell」初回限定ジャケットだそうです。トレーディングカードとファーストミニライブ応募ハガキをもらいました。ライブは東京でやるので関係ないですね。毎回色んなカバー曲が使われるEDは纏めてCDで出すのは難しいでしょうかねぇw

Arrival of Tears

アニメ「11eyes」のOP「Arrival of Tears DVD付限定盤」。発売は10月でしたが、購入したのが「only my railgun」等と一緒だったので。これもDVDは見てません。ちなみに「Arrival of Rears」と同日に発売された「乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪」のOP/EDは発売即購入済みなので、今月の買いモノには入りません。

Sequentia

同じく「11eyes」のED「Sequentia」。

Treasure

アニメ「生徒会の一存」のOP「Treasure」。アニメは…見てますよw

妄想ふぇてぃっしゅ!

同じく「生徒会の一存」のED「妄想ふぇてぃっしゅ!」。

聖剣の刀鍛冶OP/ED

アニメ「聖剣の刀鍛冶」のOP「JUSTICE of LIGHT」とED「みらくるハッピーディ」。

Baby universe day

アニメ「キディ・ガーランド」のOP「Baby universe day」。

アニメのOP/ED以外では

THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 02 秋月涼

「THE IDOLM@STER DREAM SYMPHONY 02 秋月涼」です。これもシリーズ全巻購入者対象のイベント応募券がついてましたが、やっぱり東京開催なので、関係ありません。なお、ゲームの方は日高愛のストーリーが初回のオーディションで負けて終わって、それ以降プレイしてません(爆)。

永遠ダイアリー

ゲーム「ラブプラス」の主題歌「永遠ダイアリー」です。ゲーム中で流れるんでしょうか?w

10月放送開始のアニメのOP/EDのCDがぞろぞろと発売されたので、CDはかなりの枚数になりました。見ているアニメのほとんどの曲を買ってますし。OPでは「only my railgun」、EDでは「みらくるハッピーディ」がお気に入りです。前者はリズムが、後者はキャラソンバリバリな楽しさが良いですね。

ちなみに私がCDを店頭買いする場合はアニメショップとかではなく、梅田にある普通のCDショップで購入してます。会社帰りに寄るのが楽だという単純な理由です。

BD,DVD系です。

化物語 するがモンキー

「化物語」3巻目「するがモンキー」です。TVアニメBDの最高販売数を記録した「化物語」ですが、こういう尖ったアニメでそうなるのはアニメBDがまだまだマニアの物だということなのか、尖ったアニメが受け入れられるのが現状なのか。あ、私も楽しめてますよ

涼宮ハルヒの憂鬱 5.428571

ノーコメント(爆)

次は本関係。まずは、コミックスです。

魔法先生ネギま!(28)限定版

「魔法先生ネギま!」28巻限定版」です。今巻も展開の激しい展開でした。続きが楽しみです。

光速シスター(1)

「光速シスター」の1巻です。発売は10月中でしたが、買ったのが11月なので。
星里もちる氏のマンガは昔に読んでいた小学館のマンガ雑誌で連載が始まった時に知って、コミックスもそろえたりしたのですが、連載が他誌に移ってしまい、それ以降、氏のマンガを読まなくなりました。
このマンガがアキバblogで紹介されていたので買ってみました。決して帯の「妹マンガの最終形態!!!」という煽りに釣られたわけではありませんw 氏のマンガを久しぶりに読んだわけですが、良い意味でマンガの雰囲気が以前と変わってませんね。

ああっ女神さまっ(40)

単行本1巻発売時から買い続けている「ああっ女神さまっ」の40巻。これだけ続いてるのはすごいとは思いますが、そろそろ…と思わないでもないです。

鉄腕バーディー EVOLUTION(3)

「鉄腕バーディー EVOLUTION」の3巻です。ゆうきまさみ氏の作品は月刊OUTなどにアニパロが連載されていたころから読んでますが、「バーディー」はサンデー増刊の番外編辺りからでしょうか。紆余曲折のある作品ですが、無事に完結して欲しいものです…って、連載中に言うことではないかもしませんがw

コミックス以外の本類です。

ドリームクラブ ビジュアルファンブック

「ドリームクラブ ビジュアルファンブック」です。ゲームの方は1周目を途中バッドエンド(?)で終わって、2周目を始めたものの、途中で止まってます(爆)

アイドルマスターディアリースターズ デリシャスアルバム

「アイドルマスターディアリースターズ デリシャスアルバム」です。攻略本って、買う割に読まないんですがw

もっといっしょにとれーにんぐ ひなこのほん

「もっといっしょにとれーにんぐ ひなこのほん 」です。DVDは発売当初に買ったんですが、見たんだったかな?(爆)

乃木坂春香ガ全テ

「乃木坂春香ガ全テ」です。表紙から期待するほどに中はエロくないですが、アニメをきっかけに読み始めた者としてはそれ以前のイラストなどを見られるのは良いですね。

ラブプラス公式ガイド

今更の「ラブプラス公式ガイド」です。ゲームは手をつけてはいるですがw

シュガーダーク

本の最後はラノベ「シュガーダーク」です。6年ぶりのスニーカー大賞ということで話題になったので買ってみました。通勤時間の一部で読んでるだけなのでまだ読了してませんが、限られた舞台と人物でありながら、狭さを感じさせない作品ですね。面白いです。

次はゲームです。

BALDR SKY Dive2

戯画の「BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"」。11月はこの1本だけです。ゲームの購入数が減ってるのも確かです。これをプレイするには先にDive1をプレイしないとw

最後はハード類です。

dynabook MX/33

紹介済みですが、11月で一番の大物「dynabook MX/33」です。まだまだ全然使えてないですが(爆)

D2N1066-1G

本体と一緒に紹介済みの増設メモリ「D2N1066-1G」(バッファロー)。

Dynabook MX/33用インナーケース

ランドアート・ジャパンの「Dynabook MX/33用インナーケース(底板付)」です。MX/33を買った頃にネットで見つけて、専用ケースということで購入しました。なんというか、手作り感のある商品でさほどおすすめはできません(爆)

DVSM-PS58U2-SV

もう一つ、MX/33関連で紹介済みのモバイルDVDドライブ DVSM-PS58U2-SV(バッファロー)です。

MDR-EX300SL

最後はSONYのインナーイヤーフォン「MDR-EX300SL」です。通勤時を含む公共交通機関での移動時にはほとんどiPodで音楽(オタ曲w)を聞いているのでインナーイヤーフォンは必需品ですが、今夏にそれまで使っていたMDR-EX85SLが断線してしまい、それまで使ったことのなかったオーディオテクニカの「ATH-CK51」を買って使ってみたのですが、どうにもケーブルの感じが馴染めす、SONY製品に戻しました。せっかくだからおれはこの(ry ということで赤を選びました。「聴けりゃいい」の人なので赤いインナーイヤーフォンというだけなら「MDR-EX77SL」の方が赤の面積も広そうで良いのかもしれませんが、ちょっと評価も気にしてw

MDR-EX300SLはDVSM-PS58U2-SV、ラブプラス公式ガイドと一緒にAmazonで注文したのですが、ラブプラス公式ガイドだけ別便になったので何故だろうと思ったらラブプラス公式ガイドは関東から発送され、MDR-EX300SLとDVSM-PS58U2-SV関西(堺)から発送されてました。佐川急便のサイトで追跡出来ないメール便は分かりませんが、堺の物流センターからの発送を確認できたのは私の注文ではこれが初めてです。電気製品でも増設メモリは関東からの発送ですし、何を頼んだら堺発送になるのかは判りません。何故気にするのかというと今回のように同じ注文で別便になって一日に2回、それも別便で届くとうのは親に受け取って貰って身としてはあんまり好ましくないので(苦笑)

11月分は以上でしょうか。BDメディアとかの消耗品は載せてませんが。
こうして纏めてみると結構な散財ですね。ノートパソコンが大きいのはもちろんですが、それ以外でもかなりの量ですし。自重スべきなんでしょうけど、12月もすでに自重できてなかったり(汗
写真が未開封なのは決して全部積んでるからではなく、記事を書くときに纏めて写真を取るのではなく、開封する前に取っているからです。そうしないと撮り忘れそうなので。ですので、同じまぁ、積んでるものもありますが(爆)

余談ですが、書きかけだった記事に今日追加修正するのに「Google日本語変換」を使いました。「聖剣の刀鍛冶」や「化物語」も一発変換できます(笑) 「きでぃ」では「キディ・グレイド」しか出なかったですが。
長年使ってるATOKと操作が異なるのは慣れないといけませんが、無料でこれだけ使えるのはすごいですね。

今更D42009/12/13 17:17

D4といってもプリンセスではありません(古

一昨年購入したAdvanced W-ZERO3[es](以下「アドエス」)のW-VALUE SELECT24回払いと昨年購入したP-01Aの12回払いが終わったので、その枠で何か買うコトにしました。別に買わなくても良いだろうと言う話は無しですw

docomoの新機種は発表されていますが、惹かれる機種がありません。具体的に言うと良い赤のモデルがありませんw
ウィルコムの方はHYBRID W-ZERO3が発売されますが、フルキーボードがなくなるなど、私の求めるものとは方向性が異なります。通信速度の高速化は魅力がありますが、XGPではなく、3Gとのハイブリッドというのもなんだかなぁと。

だったら買わずに済ませれば良いところですが、ウィルコムのメールマガジンでWILLCOM D 4(以下「D4」)スペシャルパックが頭金(通常39,800円)0円で購入できるというお知らせが。メールが届いたのが1日の15時頃で、ちょっと考えて2日の昼休みに注文しました。台数限定ということで、2日の夜に帰宅した時には売り切れていたので、結構きわどいタイミングだったかも。衝動買いなのは否めませんが(汗 まぁ、携帯電話とは別の物として使っているアドエスにパソコンでない故の不満を感じてはいたので。
スペシャルパックは通常のWILLCOM D4に大容量バッテリーパックと液晶保護シートがセットになったものです。バッテリー駆動時間の短いWILLCOM D4には大容量バッテリーは必須と言えます。D4自体は通常版なのでVer. Lとは違い、標準バッテリーもついてますし、MS-Officeも入ってます。
まぁ、液晶保護シートは普段でもWILLCOM STOREで購入すれば付いているんですが。

注文したその日に発送され、3日には届きましたが、平日にはいじる時間もないので、注文したモノが揃ってることを確認しただけでした。

翌日の4日にそれまでどおりアドエスを持って出かけたのですが、朝、駅でネットに繋ごうとするとダイヤルアップができません。会社についても状況は変わらないので、昼休みに会社の近くにあるウィルコムカウンターに行こうかと考えていてたのですが、D4が届いた次の日というタイミングなので、それが関係しているのだろうと思って、ウィルコムサイトのD4のページで付属品にW-SIMが含まれているのが分かりました。以前アドエスに機種交換した時はデータ通信カードからの交換だったので、W-SIMを貰いましたが、今回はW-SIM機からW-SIM機への交換だったので、W-SIMは前の物をそのまま使うんだと思っていました。家に帰ってD4にW-SIMが付いているのを確認し、D4とアドエスの両方で使えることを確認しました。まぁ、届いた物はその日に確認しましょうってことですねw
しかし、一体どんなタイミングでW-SIMの切り替えをするんでしょうか。宅配便は発送した翌日に届く保証はありませんから、宅配便の到着を確認してからでしょうか。でも、荷物が届いたからといって、注文した本人が受け取れているかは分からないわけですし。まぁ、そんなことを言ってたらネットでW-SIMの販売はできないんでしょうけど。

というわけでで、D4です。

View Style

View Styleと呼ばれるキーボードを引っ込めた状態です。
D4はスタイラスで操作できるタッチパネル液晶なので、文字入力が必要なければこのままで操作できます。また、画面右側のタッチパッドと左側のマウスボタンでも操作できます。私は主にタッチパッド&マウスボタンを使っています。パッドは結構使い易いと思います。
当然、指で触るわけですが、ピアノブラックで汚れが目立ちまくります。写真を撮るために拭きましたが、一週間でもかなり汚れてました。

Input Style

Input Styleと呼ばれるキーボドを出した状態です。キーボードはまだ文章などは入力してませんが、このスタイルで左右を持って親指タイピングで使う分には使い易い方だと思います。まぁ、この場合、比較対象がこれまで使っていたアドエスの小さくて数字を電話機用のテンキーで入力するキーボードなので、よほど酷いものでない限り、比較すれば良いに決まってるんですが(笑)

Desk Style

Desk Styleと呼ばれる液晶パネルを起こした状態です。
このスタイルで使うことはめったに無いでしょう。机において打ちやすいキーボードではないですし。DVDドライブを繋ぐ時くらいでしょうか。

家で使うようなデバイスではないですが、まだ持ち出してません。液晶保護シートを貼ったのがこの週末なので。
セットで付いてきた液晶保護シートは使いませんでした。おまけに付いてきた物なので、質云々はともかく、シートにWILLCOMの文字が入ってます(爆) 貼るとタスクバーに重なります。何を考えてるんでしょうか。
というわけで、新たに購入したのはミヤビックスOverLay Plus for WILLCOM D4です。とあるサイトのD4レビュー記事でOverLay Brilliant for WILLCOM D4が良いと書いてあったのですが、どうせなら低反射タイプの方が良いかなということで、良く調べずに選びました(爆)
D4への貼付けですが、これがなかなか難しいです。液晶保護シートの貼付けは普通でも難しいものですが、液晶パネルと筐体の縁の隙間にシートが入ってしまうので、縁に添わせて貼るのはむずかしく、なかなかまっすぐに貼れません。悪戦苦闘しているうちに粘着面にホコリがついてくるし、大変かつあまり綺麗には貼れませんでした。
で、OverLay Plus for WILLCOM D4ですが、反射を防ぐ処理のせいで、白など明るめの色だとモヤモヤした感じに見えます。サイトの説明でも反射の軽減以外はOverLay Brilliant for WILLCOM D4に劣ると書かれてますし。機会があればOverLay Brilliant for WILLCOM D4の方を試してみたいですね。

で、D4自体の感想ですが、遅いです。
なにか操作をすればHDDのアクセスランプはほぼつきっぱなしになります。ついでに冷却ファンも操作中は止まってる方が少ないくらいですね。HDDアクセスの故かは判りませんが、レスポンスも悪いです。
まぁ、Atom CPUに1GBのメモリではWindows VistaはAeroオフでも思いは無理もないところでしょう。ドライブがHDDではなくSSDなら多少はマシなのかもしれませんが、D4が発売された頃ではコスト的にSSDの搭載は難しかったでしょうしね。Centrino AtomはこういったUMPCと呼ばれるデバイスにふさわしいとは思うのですが、OSに恵まれませんでしたかね。

使ってみて、「これは売れないわなぁ」と思いました(苦笑) いや、実際出荷台数はしれていると思われます。プリインストールのウィルスバスターが2008なのは契約の問題もあるかもしれませんが、2008年10月に公開されたBIOSが適用されてないのはそれ以前の在庫ってコトですよね。D4が発売されたのは2008年の7月ですから、殆ど初期生産品かと。しかし、在庫でもBIOSのバージョンくらいはして欲しいものです。

リッチコンテンツが多いフルスペックパソコン向けのコンテンツをブラウズするにはWILLCOMの回線は×4の128Kでも非力でしょうし(私の契約は×2の64Kですが)、今時ならSSDを搭載した VAIO PシリーズにWiMAXかワイヤレスWANを搭載したぐらいの物が欲しいところですが、今回はあくまでWILLCOM枠の使い方を変えるというコトなので、こういう買い物になりました。まぁ、これまでアドエスに感じていたWindowsでないコトへの不満は解消されるわけなので、その点は良いかなと。反面、Windowsパソコンとしては小さいとはいえ、アドエス程の手軽さはなくなるので、実際に持ち出して使ってみてどうなるかはこれからです。
スペシャルパックは在庫処分的な売り方な気はしますが、売れ行きからしてWindows7へのモデルチェンジもないでしょうし、同クラスの新製品が出ることもないと思うので、数カ月のうちに悔しい思いをすることはないかと思います(笑)

アドエスからの乗り換えとはいえ、D4もWindowsがインストールされたパソコンなわけで、今年3台目のパソコンということになります。しかも、XP, 7, VistaとOSが三世代揃ってるし(笑) まぁ、それでもブログのカテゴリはケータイにしてますが(笑)

その他、困ってることとして、リカバリーディスクが作れないという問題が。2枚目のベリファイで2回落ちました。バーの進み具合を見た感じでは々ところのようです。メディアの問題ではないでしょうから、ドライブとの相性でしょうか。まぁ、これに関してはもう一度最初からやる直してみるとか、ウィルスバスターをオフにしてやってみるとか、試してみるコトはまだあるので、リトライはしてみようと思ってます。

テレビ買い替え2009/12/23 15:31

クリスマスまでに彼女ができました。ラブプラス的な意味でw

でも、クリスマスイブにリアルタイムモードはプレイできないので、イベントも無理ですね。
彼女持ち(ラブプラス的に)な方々はどうされるんでしょうか。


というのは本題ではなく、テレビを買い替えました。
と言っても、私の部屋のテレビ視聴環境はBDレコーダー&WUXGAモニタで、すでに地デジ化されているので、親が視る居間のテレビです。
居間のテレビは2006年にその前の25インチテレビが壊れた時に、まだ液晶テレビは高いなということで、つなぎに買った三菱電機の21インチブラウン管(21T-D104)テレビを使ってました。

やがては地デジ対応テレビに買い替えなければいけなかったわけですが、その時には私が買うと言っていました。私が居間のテレビを視るのは親と一緒の番組を週に多くても2,3本程度ですが、まぁ、プレゼント的にな意味もあります。
親はブラウン管テレビに不満を感じてはいなかったようなので、買い替えを急ぐ必要もなく、来年くらいでいいかと思っていたのですが、今年の冬も下がりつつもなんとかボーナスが出て、ふと「来年の夏はもっと悪いだろうなぁ」と思い、この年末に買い替えるコトにしました。

居間に置くテレビは32インチくらいが適当で、32インチのテレビなら機種に拘らなければさほど無理なく買える値段です。が、父親が最近欲しがっていたのが、三菱電機のLCD-32BHR300です。世界初のHDD&ブルーレイレコーダー内蔵ということで、居間に置くテレビとしては確かに便利そうです。とはいえ、さすがにこれを全額負担するのは辛いので、親と折半で買うことになりました。

12月5日に親と一緒に買い物に行ったついでに地元の家電量販店で見たときは広告の品ということで158,000円でした。で、買うのを決めて19日の広告を見たら188,000円。まぁ、値切れるだろうということで、他店の広告も持って買いに行きました。
店で価格を聞いてみると、他店の広告を出すまでもなくあっさりと諸々込みで150,000円が提示されました。想定していた5日の価格や、他店の広告の価格よりも安いので、決めました。ネットで探せば安いところはありますが、親が使うテレビと言うことで、配達、設置、古いテレビの回収をしもらうため、店頭購入になるので。
ということで、21日に帰宅したら、配達、設置が終わってました。

LCD-32BHR30

BDドライブはスタンド部に付いています。

BDドライブ

BDのテスト再生用に「崖の上のポニョ」を購入。BDソフトは持ってますが、親と一緒に「化物語」とか観られませんし(笑)

ポニョ再生中

LCD-32BHR300のパネルの画素数は1336×768。パソコンでいうところのWXGAです。画素数的には手元にあるdynabook MX/33の11.6インチ液晶と同じですが、解像度の低さは感じませんね。まぁ、PCのモニタとはやることが違いますが。倍速駆動機能もないですが、気になりませんでした。まぁ、これも見るものにもよるかもしれませんが。

録画については試してません。実は居間のテレビにはテープデッキ時代から録画機が繋がれたことがありませんした。父親は自室でテレビデオを使っていたので、ビデオを使ったことがありますが、母親は全く経験がありません。なので、レコーダー内蔵型を買う意味がどれだけあるのかは判りませんが、地デジになって、録画予約も楽になったので、なんとか使えるでしょうか。そもそも、母親はTV番組を録画してみるという欲求自体を持ってないんですが。
LCD-32BHR300は2番組同時録画で私の部屋のBDレコーダー(DMR-BR500)より上です。番組が重なったときは録画させてもらおうかなw

今回のことでちょっと調べてみましたが、液晶テレビでは32インチではフルHDや倍速駆動の機種は少ないというか殆どないようですね。まぁ、自室には32インチすら置けそうにないので、24インチのフルHDかWUXGAのPCモニタが相応しそうです。これも最近はTNが主流になってきてるので、次の買い替えじにはどういう機種があるのやら。まぁ、壊れない限りは当分予定はないんですが。